令和7年4月20日(日)、照葉樹の森月例登山会(白滝・ダマスクの風)「鳴之尾牧場白滝登山とダマスクの風散策♪」が開催されました。前日昼頃の天気予報では歩き始める時間には雨が上がる予報でしたが、「ひさしぶりにカッパを着るね。」と雨の対策をして登山開始となりました。牛に見送られながら牧場の中の道を進み白滝を目指します。道中は照葉樹や苔も多く、「雨の中歩いていると屋久島みたい。」「橋は1人ずつ渡りましょう!」と進んでいくと1時間ほどで白滝に到着。空も明るくなってきました。下山は付近の別ルートへ進み、昼食休憩にはすっかりと雨も上がりました。帰り道に『ダマスクの風』に立ち寄り、花畑の見学と『みのだむら工房』の自然食品の買い物を楽しみイベント終了となりました。
※このページの写真は、カーソルを合わせると植物名や説明文が表示されるものもあります。また、左クリックで大きな写真が表示されます。