本文へスキップ

鹿児島県照葉樹の森 公式ホームページ

TEL. 080-6417-6518

〒893-2401 鹿児島県肝属郡錦江町田代麓5166-647

イベント詳細HEADLINE

11月30日

 日付 令和7年11月30日(第5日曜日)
 イベント名 自然体感ウォーキング「肝付町史跡巡り」【送迎バス】
「四十九所神社・二階堂家住宅・高山城跡・塚崎大楠を巡ろう!」
 イベント内容
(紹介)

肝付町の四十九所神社から二階堂家住宅・高山城跡・道隆寺跡・塚崎大楠と肝付町の史跡を巡る自然体感ウォーキング。
 四十九所神社から高山城跡まで高山川沿いに約6q歩き、昼食休憩。午後は道隆寺跡の見学後にバス移動。塚崎大楠周辺の古墳と資料館を見学する、累計約7.8qの道のりです。
 風を感じながら歩く川沿いの道、歴史を感じる史跡の数々、畏敬の念も感じる塚崎の大楠など肝付町の自然と歴史を満喫できます。
 垂水港発の送迎バスを準備しています。遠方の方もこの機会に是非ご参加ください。
また、各種感染症拡大防止に注意しながらの開催になります。咳エチケットを守る、体調に異変がある場合は参加を見合わせるなど、ご協力をお願いいたします。

 コース紹介 垂水港⇒どっさい市場⇒四十九所神社⇒約6.0q/100高山城跡(見学・昼食70)⇒バス移動15塚崎大楠資料館⇒どっさい市場垂水港
【累計】距離=7.8q/高低=+153m-122m
 集合場所
(時間)
@垂水市集合…垂水港ターミナルに8:00までに集合
A鹿屋市集合…どっさい市場に8:40までに集合
終了予定時刻⇒@  垂水市集合…15:50A  鹿屋市集合…14:45
 参加費 2,000円(バス利用料1,950円、イベント保険50円)
 人数制限 33名
 年齢制限 小学生以上の健康な方
 応募方法 電話予約
定員になり次第、キャンセル待ち
 必要な物 マスク・ウォーキング装備・弁当・飲み物・雨具等
※自然相手は自己責任、装備は各自しっかりと準備してください。
 天候状況 悪天候中止
 主催 イベント企画:鹿児島県照葉樹の森管理事務所
 その他 ご予約、お問合せは、照葉樹の森管理事務所まで。
TEL⇒080-6417-6518(受付8:30〜17:00)

バナースペース

照葉樹の森

〒893-2401
鹿児島県肝属郡錦江町田代麓5166-647

TEL 080-6417-6518
FAX 0994-35-0275